32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛南町議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会(第2日 6月22日)

行政文書であるとか、いやそれは行政文書ではないとか、個人メモとかというようなが、今、テレビをにぎわせておりますが、愛南町の場合に、そのいわゆる文書管理これは行政文書である、これは個人的メモである、そういうものの管理方法徹底されているのか、どういう形で。総務課長。 ○議長宮下一郎) 木原総務課長。 ○総務課長木原荘二) お答えいたします。  

四国中央市議会 2017-06-06 06月06日-01号

次に,6-6ページ,「第2表債務負担行為補正」では,文書管理システム構築事業から学校給食センター建設事業までの3件につき,限度額総額で14億1,075万円とする債務負担行為を追加補正するものでございます。 次に,6-7ページ,「第3表地方債補正」の追加では,公園施設長寿命化対策事業から学校給食センター建設事業までの3件につき,総額で8億5,910万円,起債の限度額を追加するものでございます。 

東温市議会 2013-12-11 12月11日-04号

公文書管理条例化の対象とすべき内容といたしましては、歴史公文書等保存及び利用明確化歴史公文書等保存利用に供する施設に関すること、歴史公文書等の市民の利用にかかわる手続等が考えられますが、公文書館を持たない市町村においては、文書管理が条例化されても、歴史公文書等保存利用が規定されていないケースも見受けられます。 

愛南町議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第3日 3月15日)

児童生徒一人一人の課題に応じた生徒指導進路指導等を進めるために校務効率化を図るという意味と、校務システム化電子化によって組織的な学習指導生徒指導進路指導に関する充実を図るということで、3年まえから他県に行って講習を受けたりして現在まできている状態で、宇和島市は最近になってからなんですが、愛南町校務支援システム校務情報システムとか児童生徒基本情報管理システムとか、成績管理システム文書管理

愛南町議会 2009-06-11 平成21年第2回定例会(第1日 6月11日)

うちの方につきましては、そういう非があったことをすぐ認めて、私の方の副町長の命令で、各管理職全員情報の共有、合議の徹底についてということで文書管理をしっかりするようにメールで回しまして、その後に職員周知徹底をお願いしますということで、文書管理につきましては徹底して直すように通知を出しております。 ○議長吉村直城君) 1の2について、再質問ありますか。  宮下議員

伊予市議会 2008-03-21 03月21日-05号

2目文書管理費、13節伊予市勢要覧作成委託料について尋ねたところ、市勢要覧伊予市の紹介用作成していたが、合併時には歴史的な資料など作成に必要な資料がなかったため、小さなダイジェスト版作成した。今回、合併してから最初の本格的なものを1,000部作成する予定である。合併後4年目を迎えるので、新たに作成するとの答弁がありました。 

松山市議会 2006-06-16 06月16日-02号

また、地方自治体でのCIOは、各部局などへの横断的な対応により、例えばネットワーク基盤整備しかり、電子申請電子文書管理など電子自治体アプリケーション提案構築などが大事な責務となり、当然ながら、情報化に関する費用効果なども、全組織的な視点で検証していかなければなりません。ここに地方自治体でのCIOの存在が不可欠である理由があります。

伊予市議会 2005-12-15 12月15日-04号

まず、本市の電算システムでございますけれども、住民基本台帳市税、福祉、健康等住民生活に直接かかわる分野で構成されております住民系システムと、財務会計職員給与文書管理等、行政運営に関するものの内部系システム、加えまして各業務執行部局が個別に導入をしております個別業務システムという、大きく3部門に分類されておるわけでございます。 

  • 1
  • 2